湘南ひらつか整体院の感染症対策
みなさまが少しでも安心して整体をお受けいただけるよう、以下のような『3密(密閉空間/密集場所/密接会話)対策』、『除菌&衛生対策』を行っております。
『2022年5月23日(25回目)の 抗原検査でも、施術者の抗原未検出(感染履歴なし)。感染症対策がうまく機能していることが確認されました^^』
密閉空間の対策(換気の悪い空間)
■空気清浄機2台と換気扇のフル稼働。
■プラズマクラスターによる24時間・空間ウイルス除去。
■30~60分に一度、空気の入れ替え。
■洗面所や着替えルームの定期的な除菌スプレー。
密集対策(多くの人たちが密集する状況)
■当院は通常のワンルーム4部屋分の広い空間に、ベッド1台のみです。
■1つの予約枠(時間帯)には、施術者1名とクライアントさま1名さまの2名のみ。
■予約枠の間隔をあけて、できるだけ他の方と接する機会が少なくなるようにしております。
※なお、当院は密集場所には該当しません。
密接対策(近距離での会話)
■うつ伏せや横向きでの施術をメインに行い、対面しないように施術致します。
■仰向けでの施術中はフェイスガードを活用したり、会話を控えさせていただきます。
■会話の際には、1.5m以上の距離を取り、マスクを着用で施術せていただきます。
除菌&衛生対策
【 施術者側の対応 】
■常時、マスク着用。必要に応じてフェイスガードの着用。
■施術ごとに、アルコール除菌ジェルもしくはハンドソープによる手洗い。施術ベッドやマットの除菌クリーニング。
■施術ユニフォームを小まめに殺菌・除菌スプレーする。
■公共の移動手段(電車やバス)を控え、自転車での通勤。※良い運動になってます^^
■朝/昼/夕の3回、体温チェックを行う。
【ご来院された際のみなさまへのご協力お願い】
■殺菌&除菌ハンドソープによる手洗い、イソジンによるうがい。
■カードのやり取りもない『スマホ決済・ペイペイ』でのお支払いがベストです。
■施術中に花粉症以外の咳が続く場合、予約変更をお願いする場合もございます。
ご理解・ご協力お願いいたします。